MENU

所沢支部について

ここでは、早混所沢支部について紹介しています♪
早混は早稲田大学所沢キャンパスに公認された唯一の合唱サークルです。

Q.所沢にも合唱団があるの?

A.本部キャンパス周辺で活動している早稲田大学混声合唱団の支部として所沢にも早稲田大学公認の合唱サークルがあります。

Q.本当に所沢生が入っているの?

A.もちろん!

現在人間科学部の所沢生7人が所属しており、中には団内で要職を務める人もいるので、所沢生だからといって活動出来ないということは全くありません!毎年多くの所沢生が入団してくれます。

Q.どこで活動しているの?

A.普段の通常練習は早稲田大学戸山キャンパスにある学生会館(30号館)や近くの教会で練習をしていますが、所沢にも早混の部室がありそこで授業の合間に先輩と練習をする団員をよく見かけます。

Q.初心者でも大丈夫?


A.早混では大学から合唱を始めた団員が約半数を占めています。その中には、中学・高校と運動部だった団員や、楽器などの音楽経験が大学に入るまでなかった団員も。

最初は「自分は本当にやっていけるのだろうか?」と心配になることもあるかもしれません。ですが、たくさんの友人、先輩と一緒に歌い、練習をしていくうちに、合唱によって結ばれる絆と、それによって結ばれた仲間と一体となってハーモニーを奏でることの楽しさに気づき、その不安はすぐに消えることでしょう。

そして、その練習の末にたどり着く先こそが12月の定期演奏会。演奏会では未経験者も経験者も関係なく、団員全員が一緒にステージに上がり、歌います。その演奏会を迎えた時には、春には初心者だったあなたも自信をもって歌えるようになるはずです!

様々な環境からやってきた団員達がそれぞれ切磋琢磨して、楽しみながら全員で上手になっていく…そんな環境が早混にはあります。

Q.部室に行ってみたいんだけどどこにあるの?


A.所沢キャンパス101号館隣にある学生共同利用棟(サークル棟)の入口を入ってすぐ左の廊下、一番手前左手にあるのが所沢支部の部室です。

電子ピアノや昨年度一新したオーディオシステム、早混が今まで歌ってきた120冊以上の楽譜があります。

所沢の部室にちょっと行ってみたいなぁって思ったらsoukon.lettera.for25@gmail.comまでお気軽にご連絡ください。

Q.合唱以外は?


A.所沢支部主催でお花見をしたり、基本まったりしてます!早混に興味のある方、歌が好きな方、ぜひぜひいらしてみてください♪
お花見の参加はもちろん所沢キャンパス生以外の方も大歓迎です!

詳細は早混公式HPやツイッター等でご確認ください。

#早混(そうこん)をフォローする
早稲田大学混声合唱団 | Waseda Mixed Chorus since 1948
タイトルとURLをコピーしました